トップページへ戻る       ものに関わってのメニューへ戻る


IDE to USB アダプタを使って

 あきばおーからIDE to USB アダプタが届いたその日、知り合いの先生から電話があり、コンピュータが壊れて起動しなくなったとのこと。毎年この時期になると夏を何とか乗り切ったハードディスクがお亡くなりになることが多いので、おそらくそれだろうということで、テニス大会の後に、学校でデータ吸い出しを行うことにした。ノートパソコンをチェックしてみると、BIOSでセルフチェックをしている間にCRCエラーで止まってしまうので、HDDの障害ではなさそうだった(実際に、HDDを他のものに換えても同じエラーが出た)が、とりあえずデータは吸い出したいと言うことで、買ったばかりのアダプタを使ってみた。
エラーの画面


IBM iシリーズ。簡単にHDDを抜き差しできるようになっていた。

HDDにアダプタをさしたところ。


パソコンに接続。win2000だったのでそのまま認識することができた。



その後、手持ちの3.5インチHDDをつないでみた。無事に認識。ACアダプタには電源スイッチも付いていて便利。


あとはCD-Rドライブだが、このドライブは認識しなかった。もっとも、不調で取り外したリコーの一癖あるコンボドライブなので、また他のもので試してみようと考えている。これでCD-RやDVD-Rのドライブが認識して、書き込みもOKならばかなり利用価値はポイントアップすると思われる。

説明書にはかならずマスタードライブにして使えとあったので、そう設定したが認識しなかった。






トップページへ戻る       ものに関わってのメニューへ戻る